![]() |
MENU | Index | Information | Faq | Reload | Before | Next |
HOW TO | 遊び方 操作方法 ブラウザの設定方法 |
---|---|
リスト一般 | インデックスページ トップページ 一覧 検索 前回の続きから始める |
サイズ別 | 5サイズ 10サイズ 15サイズ 20サイズ 25サイズ 30サイズ |
難易度別・他 | イージー ノーマル ハード プロフェッショナル 未解答問題 解答済問題 |
解答データ | バックアップをとる バックアップデータから復元する 初期化する |
1.マスを黒く塗りつぶす方法 | |
---|---|
![]() |
塗りつぶしたいマスにマウスポインタを合わせ、マウスの左ボタンを押してください。 黒く塗りつぶすことができます。 またマウスの左ボタンを押しっぱなしでマウスを移動させると、連続でマスを塗り潰すことができます。 |
2.黒く塗り潰されたマスを白色のマスに戻す方法 | |
---|---|
![]() |
黒いマスにマウスポインタを合わせ、マウスの左ボタンを押してください。 白色のマスにすることができます。 またマウスの左ボタンを押しっぱなしでマウスを移動させると、連続でマスを白色にすることができます。 |
3.マスにX印を書く方法 | |
---|---|
![]() |
マスにマウスポインタを合わせ、マウスの右ボタンを押してください。
X印を書くことができます。
1.2同様、マウスの右ボタンを押しっぱなしでマウスを移動させると、連続でマスにX印を書くことができます。
※×印は塗り潰す必要のないマスにご使用下さい。「このマスは白で確定」という目印になります。 |
4.X印を消す方法 | |
---|---|
![]() |
X印にマウスポインタを合わせ、マウスの右ボタンを押してください。 X印を消すことができます。 1.2同様、マウスの右ボタンを押しっぱなしでマウスを移動させると、連続でX印を消すことができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |